子どもを見守るための、
保育日誌
保育士操作
- 日々の保育日誌の作成と印刷を 行います。 
- コピー作成機能を使うと、1から入力する 手間が 省けます。 

指導計画
保育士操作
- 年間・月間・週間の指導計画の 作成と 印刷を 行います。 
- コピー作成機能を使うと、1から入力する 手間が 省けます。 
- 過去の指導計画は、検索によって 簡単に 見つけることが できます。 

登降園状況
保育士操作
- 現在の出欠人数及び、園児の 登降園状態を 表示します。 
- 各園児の登降園時刻は履歴から 確認できます。 
 
  保健
保育士操作
- 園児の身体測定・既往症・ 予防接種・ かかりつけ医などを 管理します。 
- 診断書や意見書などの資料ファイルを アップロード・ ダウンロードできます。 
リスク管理
保育士操作
- ヒヤリハット・事故・相談・ 苦情といった リスク情報を 作成し、 履歴管理します。 
- 作成したリスク情報は、閲覧・ 編集・ Excel出力できます。 
マスター管理
- 施設の保育時間、園児・ 保護者の 名前や 連絡先などの 基本的な 情報を管理します。 
 
  登降園登録
保護者操作
- 園児の登降園時刻を記録します。 
- ICカード読み取り後、画面を 数回タッチするだけの 簡単操作です。 
- 以下のICカードを既に お持ちであれば、 別途カードを 用意して頂く必要は ありません。 - あんしんパス対応カード
- FeliCa対応カード
 

カードリーダーに
園児のアイコンを
請求
事務職員操作
- 保護者への請求管理や、請求書の 印刷を 行います。 
- 延長保育量は登降園時刻を基に 自動計算されるため 計算や入力の 手間を 省けます。 
- 口座振替データの出力と取込を 行います (全銀協フォーマット)。 

未納管理
事務職員操作
- 請求に対して支払いがないものを、未納情報として 管理します。 
- 未納情報に対して支払い処理を 行うことで、 支払い済み扱いと なります。 
- 未納情報は履歴として残ります。 

